2018年04月26日

KAWASAKI W3 20年の眠りから目を覚ますか?

KAWASAKI W3 
20年の眠りから目を覚ますか?
ガスタンクの入り口と出口。
ガスタンクのサビ取りと
コーティング&乾燥迄終わったところで、
次はやっとキャップとコック
(入り口と出口)の復活です。
キャップもタンクも以前コーティング迄
やってあったみたいで
(旧コーティングの下がサビ始めていたので逆に厄介である)、
とりあえずそこまできれいにして 
とれるだけ旧コーティングも剥がして
新規コーティングです。






















コックは穴がガソリンの固形物で
埋まってしまっているので
 それをシツコクほじくりだして
元のように貫通させなくてはいけません。
(鼻の奥にたまった大きな鼻くそを取ったときの快感?
ナンじゃそりゃ?)

コックはもうパイプが使用不可なので
新規パイプを加工取り付けです。
フィルター機能はないのでコック下にフィルター取り付けですな。





















  • LINEで送る

同じカテゴリー(レストア中)の記事画像
HONDA 1964?CL72
形になってきました!CB250
やっと出来たぞ! ホンダCB250ガスタンク
CB250セミレストア Rホイール編
KAWASAKI W3 20年の眠りから目を覚ますか?
Kawasaki W3 20年の眠りから目を覚ますか?
同じカテゴリー(レストア中)の記事
 HONDA 1964?CL72 (2021-12-01 18:29)
 形になってきました!CB250 (2020-08-17 09:20)
 やっと出来たぞ! ホンダCB250ガスタンク (2020-05-16 12:19)
 CB250セミレストア Rホイール編 (2018-06-04 11:47)
 KAWASAKI W3 20年の眠りから目を覚ますか? (2018-05-07 13:23)
 Kawasaki W3 20年の眠りから目を覚ますか? (2018-04-18 14:15)

Posted by シマ at 09:52│Comments(0)レストア中
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KAWASAKI W3 20年の眠りから目を覚ますか?
    コメント(0)