スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2021年02月15日

バンバン タイヤ交換したぞ〜 の巻

先月のバンバン タイヤ心配事件から早3週間過ぎてしまった。お客様の車両がチョー遅れている中自分のを触るなどとは以ての外である。しかし、スキを見つけては時間を作らないとやれないというのも事実であるのだから•• お客様ゴメンナサイ。
私のバンバン50を見ればプロも経験者もすぐ察する事でしょう。「やりたくねーな〜」と。そうです、こんなに錆びてるの触りたくねーよ なのです。まさにその状態。料金が決まっている交換修理だとやりたくない修理の部類なのだ。

早く始めろ!と叱られそうなので、行くぞ!

先ずはリヤホイール外しから。ビードを外そうとしても、金属とゴムが激しい固着を起こしているみたいでダメだこりゃ 状態。 締結ボルトを全て外し試すも駄目の駄目。しょうがない、最後の手段だ。タイヤをドーナツ状に切る。こういうのは仕事柄判断が早い。結果仕事も早い。当たり前だ!自惚れルナ! の声が聞こえてきたところで 外れたよ!







このビート部が錆で完全固着状態。切断している所。



タイヤドーナツの出来上がり。





上がリヤホイール 下がフロントホイール。ひどいサビ。新しくタイヤをはめるなどまだ先の話。どうするのこのサビ? サビは落とす。落とすぞ!

手なわけで、これ位が限度かな? この後錆止め塗装までしたのだが、例のごとく写真を撮るのを忘れてしまった。



これはすぐシーラーをかけたところ。乾燥後錆止め塗装を施した。




できたできた。締結ボルトも新品に変え新しいチューブとタイヤがハマリ、ホイールも嬉しそうである。外しついでに周辺の掃除、給油等も終わらせ新ホイールセット!!調整も終わらせ試乗をするばかり••なのだが、今の時間は世間の皆さまが寝る頃なので明日とする。





国内外の バンバン愛好家に教えちゃいます。このタイヤ交換は普通のオートバイのタイヤ交換後の気持ち良さの2倍以上の気持ち良さだと思います。ホント、エクスタシー。



。  
  • LINEで送る


Posted by シマ at 10:53Comments(0)我流でいいのか

2021年01月21日

エレクトラちゃん、車検終わったぞ!

ご心配してくれてた方もいらっしゃるかも(別にいないか•••)ということですが、まぁ無事車検終わりました。ブレーキスイッチが直ったかと思えば、次はライトのバルブが切れるは光軸がズレていたり お前は置物では無いのだから無駄な抵抗はやめろ! とかなんとか呟きながら検査場にゆき終わらせてきました。また2年乗れるね。押し歩きは重たいが走り出してしまえば ラクラク快調のエレクトラちゃん。気持ちいいぞ!!






。  
  • LINEで送る


Posted by シマ at 11:39Comments(0)我流でいいのか

2021年01月16日

エレクトラちゃん、ブレーキスイッチ壊れてる! 2

ブレーキスイッチは交換し、ブレーキランプは点灯するようにはなったが遅いのだ。何が遅い? それはブレーキスイッチその物が来るのが遅かった。いつも早い時間に到着するのに今日に限って3時着だった。もう今日の車検は無理だ。月曜日に行こう。となぐさめている自分自身だった。まぁ自分のバイクだからね。慌てないで確実路線で行きましょう。最近慌てるとろくな事が無いのだ。




外したスイッチと新品スイッチ。




付けちゃった。点いてくれよ。



点いたぜ!ベイビー! 月曜が楽しみだゼ!


。  
  • LINEで送る


Posted by シマ at 09:00Comments(0)我流でいいのか