2016年10月30日

HONDA ’63 C92

現在販売中の HONDA ’63 C92号 
キャブのオーバーフローが直らず 
しばらくお休みしていたのだが、
この忙しい合間をぬってチャッチャと
キャブ装着してEg始動 
「いいじゃん いいじゃん」 
と喜んだものの“パスパス”とおかしい。
電力がない事がわかって新品バッテリーを
即注文。
その新品バッテリーを装着 Eg始動。
「いいぞ!いいぞ!」と 
めでたしめでたしだったのだが、
バルブ物が一切点灯しない。
「アチャ〰❗なぜだ?」と、配線チェック。
なんと 電気は流れているではないか。
「ウ~ン?」ならばバルブチェック。
またまたなんと!バルブが全て切れていた。
またまた又、6Vバルブを即注文。
またね~♪♩♪






  










  • LINEで送る

同じカテゴリー(フォロー中)の記事画像
タイヤ交換
HONDA 1964?CL72 メインハーネスの話3
そHONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 2
HONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 1
YAMAHA フェーザー1000車検
HONDA 1964?CL72 Rクランクケースカバー
同じカテゴリー(フォロー中)の記事
 タイヤ交換 (2022-10-16 08:23)
 HONDA 1964?CL72 メインハーネスの話3 (2022-05-07 23:48)
 そHONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 2 (2022-05-07 23:28)
 HONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 1 (2022-04-10 14:07)
 YAMAHA フェーザー1000車検 (2022-03-11 19:26)
 HONDA 1964?CL72 Rクランクケースカバー (2021-12-30 06:30)

Posted by シマ at 09:57│Comments(0)フォロー中
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HONDA ’63 C92
    コメント(0)