2016年09月11日
HONDA’64CL72ガスタンク内部錆びとりクリーニング。其の4
HONDA’64CL72ガスタンク
内部錆びとりクリーニング其の4は
其の3では少し残ってしまった錆びとりの為
2回目チャレンジですの巻き。
1回目の浸け置き溶液の排出作業。

続いて 水洗い。

そして又内部を覗いてみると▪▪▪
下側、両サイドは まあOKでしたが、
上側に錆が残っているではありませんか。
ルンルンと排出&水洗いをやっておりましたが、
急遽2回目の段取りです。
排出した溶液を茶漉し&ガーゼのろ過装置を通し
(オーバーな言い方)別容器に移します。


そしてそれを温めます。

温めている間にタンクの養生をします。
溶液が温まったら今度はタンクに移します。
そして、蓋して毛布掛けて完了です。
今度の結果が楽しみです。

内部錆びとりクリーニング其の4は
其の3では少し残ってしまった錆びとりの為
2回目チャレンジですの巻き。
1回目の浸け置き溶液の排出作業。

続いて 水洗い。

そして又内部を覗いてみると▪▪▪
下側、両サイドは まあOKでしたが、
上側に錆が残っているではありませんか。
ルンルンと排出&水洗いをやっておりましたが、
急遽2回目の段取りです。
排出した溶液を茶漉し&ガーゼのろ過装置を通し
(オーバーな言い方)別容器に移します。


そしてそれを温めます。

温めている間にタンクの養生をします。
溶液が温まったら今度はタンクに移します。
そして、蓋して毛布掛けて完了です。
今度の結果が楽しみです。

Posted by シマ at 11:59│Comments(0)
│フォロー中