2020年06月24日
ベスパ50S 動き出すまで!
ワタクシ用であり、ゆくゆくはシーマさんのイメージカー(車ではないのでイメージバイクか?)になるか、50Sを手に入れました。チョット変わった塗装の為、なかなかきれいなのかきたないのか写真に写りません。先ずは運んできたばかりの一枚です。

変な色なんです。自分は気に入ってますけど。光の加減で色が変わるやつです。
さぁて、先ずは目視確認。とりあえずは作動部は全て固着なしのようです。およそベスパのビンテージのチョット寝かしてた なんてやつは大体動作部固着なんてのも珍しくないですから。
次はエンジンかけたくなりますよね。行きます。タンクを開けます。ライトを照らしてコック周りを見ますと、古い燃料がグリース状になっているのが見えます。でも、新しいガソリンを500CCほど入れてみます。少し溶けろよ! とつぶやきながら。キックします。ダメ〜。
一晩置いてキックします。ダメ〜。 ダメなものはダメ なので燃料系のお掃除をする為にタンクから外していきます。

タンクを外して前に入れたガソリンを抜いてみます。こりゃダメだとひと目で分かるガソリンの様子と、ゴミカス。かかるわけね〜だろ。

ホースは動脈硬化とけっせん状態。 かかるわけね〜だろ!

っと、今日はここまで。

変な色なんです。自分は気に入ってますけど。光の加減で色が変わるやつです。
さぁて、先ずは目視確認。とりあえずは作動部は全て固着なしのようです。およそベスパのビンテージのチョット寝かしてた なんてやつは大体動作部固着なんてのも珍しくないですから。
次はエンジンかけたくなりますよね。行きます。タンクを開けます。ライトを照らしてコック周りを見ますと、古い燃料がグリース状になっているのが見えます。でも、新しいガソリンを500CCほど入れてみます。少し溶けろよ! とつぶやきながら。キックします。ダメ〜。
一晩置いてキックします。ダメ〜。 ダメなものはダメ なので燃料系のお掃除をする為にタンクから外していきます。

タンクを外して前に入れたガソリンを抜いてみます。こりゃダメだとひと目で分かるガソリンの様子と、ゴミカス。かかるわけね〜だろ。

ホースは動脈硬化とけっせん状態。 かかるわけね〜だろ!

っと、今日はここまで。
Posted by シマ at 08:05│Comments(0)
│我流でいいのか