2020年05月07日

クリーブランド サイクルワークス ヘイスト250 2

クリーブランド サイクルワークス ヘイスト250 おヨヨ、おヨヨ。こんな事が? てなわけで、エンジンの下の方に何やら光るものが•••交換してあるのかな? 純正にはブレーキのマスター&キャリパーにリビルトキットなるものが設定無いそうだ。エッじゃぁどうするの〜  正式にはマスター&キャリパーのアッセンブリー交換だそうです。







よくこの手のマスターはオフ車なんかに装着されていたような気がしますが、それらはリビルトキットが販売されているのでしょうか?また調べて見たいと思います。 アッセンブリー交換ですよ という話は大阪のAAさん(ショップさん)から教えてもらいました。ありがとうございました。

あと、リヤのローター(ディスク板)が割れてしまっています。私の見た限りでは4ヶ所ありました。ちゃんと見ればもっとあるのでは? でもリヤブレーキ効かなくなって良かったような 危険な話なんで簡単には言えませんが、もしブレーキが効いたらローターが破断して3~5センチ位の欠片が後続車に••なんてことになっていたら 想像しただけでぞっとしますね。これも中古で割れの無いものがありましたので交換です。このローターは4穴なんですが日本製か社外品であるのかな?これもまた調べて見なければ。





このような割れは日本製の物とかにもあるのでしょうか?



  • LINEで送る

同じカテゴリー(フォロー中)の記事画像
タイヤ交換
HONDA 1964?CL72 メインハーネスの話3
そHONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 2
HONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 1
YAMAHA フェーザー1000車検
HONDA 1964?CL72 Rクランクケースカバー
同じカテゴリー(フォロー中)の記事
 タイヤ交換 (2022-10-16 08:23)
 HONDA 1964?CL72 メインハーネスの話3 (2022-05-07 23:48)
 そHONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 2 (2022-05-07 23:28)
 HONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 1 (2022-04-10 14:07)
 YAMAHA フェーザー1000車検 (2022-03-11 19:26)
 HONDA 1964?CL72 Rクランクケースカバー (2021-12-30 06:30)

Posted by シマ at 08:12│Comments(0)フォロー中
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリーブランド サイクルワークス ヘイスト250 2
    コメント(0)