2019年12月01日

オイルの話

今日はオイルの話です。皆さん散々聞かされてわかっているとは思いますが、またまたヒツコイ話です。これから見せる写真は修理のため入れたばっかりですが、数キロ走ってから抜いているところです。あの黄金色(キャンディの黄金糖みたいな)の新品オイルがもう黒くなっています。こんなモンなんです機関の中に入っているオイルなんて。黒いということは中の汚れが新しいオイルの中に混じったということですよね。車検まで変えない••なんてだめです。気持ちはわかります。だって高いもんね。でも変えないなんてことは機関にはすごい悪いことをわかってください。50CCからの小さいエンジンなんてスピード上げるためついついエンジン回します。オイルには酷な環境です。だから125CC迄は1000キロ交換が望ましいです。俺スピード出さないから••なんてだめですよ。新しいオイルで気持ちよく走ろう!!







  • LINEで送る

同じカテゴリー(フォロー中)の記事画像
タイヤ交換
HONDA 1964?CL72 メインハーネスの話3
そHONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 2
HONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 1
YAMAHA フェーザー1000車検
HONDA 1964?CL72 Rクランクケースカバー
同じカテゴリー(フォロー中)の記事
 タイヤ交換 (2022-10-16 08:23)
 HONDA 1964?CL72 メインハーネスの話3 (2022-05-07 23:48)
 そHONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 2 (2022-05-07 23:28)
 HONDA 1964?CL72 メインハーネスの製作 1 (2022-04-10 14:07)
 YAMAHA フェーザー1000車検 (2022-03-11 19:26)
 HONDA 1964?CL72 Rクランクケースカバー (2021-12-30 06:30)

Posted by シマ at 18:37│Comments(0)フォロー中
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイルの話
    コメント(0)