2019年10月17日
キャブレターO-H終了
HONDA V-twin マグナ250 オーバーオール終了デス。90年代にもなるとというか、挟角Vツインと言った方が良いか、機構が何か面倒くさくなっているな•• などと思うのは私だけか?
グチを言ってはいけません。
ピストン(ダイヤフラム)のゴム部が前の物は厚くてシッカリしているのですが、長い年月で縮んでしまったかキャブレターボデーな溝にハマりません。新品部品ではゴムの材質が変えられていてボデー溝にもピッタリハマりましたよ。

わかります?上から見た写真ですが、右が新品部品 左が現車な物です。大きさが違っているように見えませんか?
フロートバルブ部もフィルターだけ変えたいのですが4個セットの販売なのでセットで変えます。
src="//img01.i-ra.jp/usr/s/i/m/simaworld/app-000284800s1571274973.jpg" />
さぁ、車体に取り付けるとするか!!
。
グチを言ってはいけません。
ピストン(ダイヤフラム)のゴム部が前の物は厚くてシッカリしているのですが、長い年月で縮んでしまったかキャブレターボデーな溝にハマりません。新品部品ではゴムの材質が変えられていてボデー溝にもピッタリハマりましたよ。

わかります?上から見た写真ですが、右が新品部品 左が現車な物です。大きさが違っているように見えませんか?
フロートバルブ部もフィルターだけ変えたいのですが4個セットの販売なのでセットで変えます。
src="//img01.i-ra.jp/usr/s/i/m/simaworld/app-000284800s1571274973.jpg" />
さぁ、車体に取り付けるとするか!!
。
Posted by シマ at 10:18│Comments(0)
│フォロー中