2019年09月12日
'72HONDA CB250
新品ハーネスがあるのでハーネス交換です。まずは、全ての結線ヵ所をわかるようにしてから旧ハーネスの取り外しです。自ら泥沼化した地獄戦を演じる事はありません。超大切な所です。


そしたらなんと、ハーネスの線の数が違っています。新品の方が少ない。多分、新品ハーネスの方が年式が古いみたい。車両自体は年式が上がるにつれ、あれ付いた これ付いたで線の本数増えますからね。この年式だとフロントブレーキスイッチも付くし、速度警告灯も付くしで本数多いはず。又配線図のお世話になりますな。

まだ、古典的な部分も一杯ある 楽しい年式ですね‼️
。
。


そしたらなんと、ハーネスの線の数が違っています。新品の方が少ない。多分、新品ハーネスの方が年式が古いみたい。車両自体は年式が上がるにつれ、あれ付いた これ付いたで線の本数増えますからね。この年式だとフロントブレーキスイッチも付くし、速度警告灯も付くしで本数多いはず。又配線図のお世話になりますな。

まだ、古典的な部分も一杯ある 楽しい年式ですね‼️
。
。
Posted by シマ at 10:24│Comments(0)
│フォロー中