2017年11月25日
富士重工 ラビットS211 ハイスーパー90
いつも話が前後するのが
私の良いところなのか悪いところなのか、
頭の中で全体の構成とやらを練っているうちに
ズレテクル。
で、何を言いたいかというと、
ラビットS211をもうすでに、
1ヶ月以上も前に買ってあったのだ。
チョッと修理をしないと走り出せない
状態なので“また直してからでいいや”などと
考えている間に時は過ぎていってしまったのである。
先日、売り物であるC200をデモ車にするべく
ナンバー取得に行ったならば、
なんとあとひとつ向こうに
昭和臭プンプンの“1300”があることに
家に帰ってきてから気が付いたのだ。
“う~ん、このナンバーをどうしてもラビットに着けたい”
ということで、そこからは毎日市役所へ確認電話。
受け付けてくれるる女性の方に嫌われないように
丁重に聞くのだ。向こうも希望ナンバーはくれないが
現在いくつかは教えてくれる。
1週間以上粘ってやっと昨日 1300をゲット!!
動きもしないのに税金を払おうと決意。
早く直して乗りたいんだけどね。





。
私の良いところなのか悪いところなのか、
頭の中で全体の構成とやらを練っているうちに
ズレテクル。
で、何を言いたいかというと、
ラビットS211をもうすでに、
1ヶ月以上も前に買ってあったのだ。
チョッと修理をしないと走り出せない
状態なので“また直してからでいいや”などと
考えている間に時は過ぎていってしまったのである。
先日、売り物であるC200をデモ車にするべく
ナンバー取得に行ったならば、
なんとあとひとつ向こうに
昭和臭プンプンの“1300”があることに
家に帰ってきてから気が付いたのだ。
“う~ん、このナンバーをどうしてもラビットに着けたい”
ということで、そこからは毎日市役所へ確認電話。
受け付けてくれるる女性の方に嫌われないように
丁重に聞くのだ。向こうも希望ナンバーはくれないが
現在いくつかは教えてくれる。
1週間以上粘ってやっと昨日 1300をゲット!!
動きもしないのに税金を払おうと決意。
早く直して乗りたいんだけどね。





。
Posted by シマ at 11:56│Comments(0)
│我流でいいのか