2017年11月19日
ベスパV50改100
ベスパV50改100(Vとはウ”インテージ)
症状は、
①Fブレーキ ワイヤー交換/アウター交換。
②クラッチを握り、ギヤへ入れるとエンスト。
③Rブレーキペダルを踏むとエンスト。
①まだこれから。
②調整は合っていたのに?
クラッチ板の貼り付きでした。
とりあえずは、クラッチを切りながらキックしたり、
ギアをいれて動かしたりしていましたら
なんとかなおりました。
軽症で良かったです。
③Rブレーキを踏むとエンストは
ブレーキランプが切れていました。
当たり前か❗
つまり、バルブを入れ換えたら直りました。

。
症状は、
①Fブレーキ ワイヤー交換/アウター交換。
②クラッチを握り、ギヤへ入れるとエンスト。
③Rブレーキペダルを踏むとエンスト。
①まだこれから。
②調整は合っていたのに?
クラッチ板の貼り付きでした。
とりあえずは、クラッチを切りながらキックしたり、
ギアをいれて動かしたりしていましたら
なんとかなおりました。
軽症で良かったです。
③Rブレーキを踏むとエンストは
ブレーキランプが切れていました。
当たり前か❗
つまり、バルブを入れ換えたら直りました。

。
Posted by シマ at 22:48│Comments(0)
│フォロー中