2019年03月24日
愛犬用?ウッドデッキ製作
ご近所様でウッドデッキ製作させてもらいました。
愛犬の遊び場として、元々あった 濡れ縁 がこのデッキに生まれ変わった というわけです。
今、輸入材だと材料費が高くなってしまうので オール内地材で施工することになりました。(う〜ん、いいことだ!)
先ずは床コンクリートの打設からだ。厚みの分既存の地面をさらさらとすくいます。
高さ調整が終わったらビニール敷き込みし 生コン打設。
そして、ステンレスのアンカーボルトをコンクリートの下にかかるようにセット。

木材は先行塗装なので、せっせと塗る。モチロン二回塗りです。木と木の会わせ面に防水膜が出来ていないと、そこからの腐食が早まってしまう。見えなくなるからと手は抜けない。

出来上がりはこんな感じ。


。
愛犬の遊び場として、元々あった 濡れ縁 がこのデッキに生まれ変わった というわけです。
今、輸入材だと材料費が高くなってしまうので オール内地材で施工することになりました。(う〜ん、いいことだ!)
先ずは床コンクリートの打設からだ。厚みの分既存の地面をさらさらとすくいます。
高さ調整が終わったらビニール敷き込みし 生コン打設。
そして、ステンレスのアンカーボルトをコンクリートの下にかかるようにセット。

木材は先行塗装なので、せっせと塗る。モチロン二回塗りです。木と木の会わせ面に防水膜が出来ていないと、そこからの腐食が早まってしまう。見えなくなるからと手は抜けない。

出来上がりはこんな感じ。


。
Posted by シマ at 08:14│Comments(0)
│施工事例