2018年08月17日

Panasonic 水回りリフォーム3

水回りリフォーム 3 です。昔はタイル貼りで作ったお風呂です。夏は良いのですが、冬は冬は寒いですよね。さあ、暖かいお風呂をつくりますよ。まずは、既存の写真から。もう出窓の下(木の下地の事)なんて腐食してて何もない状態。

















新しいものを作るために壊します。









浴槽が搬出出来ないのでその場で二つ割にします。空手チョップで行きます。






話が前後しますが、新しいお風呂(ユニットバス) をセットするための床を作ります。左官屋さんの登場です。











前後した話ですが、それは・・・やはり土台、柱が腐食していました。これって解体しないとわからない事なんですが、最近の新しいリフォーム工事のは あまり壊さないで機器だけ交換 という手法がとられているとか いないとか・・・腐食しているかいないのか確認しないまま表だけ変えてしまうのですね。え~‼




補強修理後です。



























それから新しいお風呂を据え付けます。















いいなあ❗



>

  • LINEで送る

同じカテゴリー(施工事例)の記事画像
ドンドン•• 出来たぞ! 休憩室! 終わります。
ドンドンできてくるぞ! 休憩室4
ドンドンできてくるぞ! 休憩室! 2
ドンドンできてくるぞ! 休憩室!
車庫前 木製床完成
大晦日 今年最後の仕事
同じカテゴリー(施工事例)の記事
 ドンドン•• 出来たぞ! 休憩室! 終わります。 (2020-05-19 08:20)
 ドンドンできてくるぞ! 休憩室4 (2020-04-18 11:20)
 ドンドンできてくるぞ! 休憩室! 2 (2020-03-21 08:23)
 ドンドンできてくるぞ! 休憩室! (2020-02-29 08:49)
 車庫前 木製床完成 (2020-01-12 11:52)
 大晦日 今年最後の仕事 (2019-12-31 22:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Panasonic 水回りリフォーム3
    コメント(0)