2018年01月06日
保育園 幼児たちの床 補修工事
今日は午前中、保育園の幼児たちが
歩く床(フローリング)の補修工事に
行って来ましたよ。
もう40年近く経つので、
床は要補修箇所が多くなってきています。
床暖房仕様の床なので
うっかりしたことは要注意です。
大きい箇所は5ミリ程の厚みの床材が剥離状態です。
小さな箇所は、フローリング材端部の剥離です。
大きな箇所は板厚そのものではずしてしまい、
再び貼り治します。
小さい箇所は、傷み部分を同じ深さでさらい、
補修材を貼り付けます。





。
歩く床(フローリング)の補修工事に
行って来ましたよ。
もう40年近く経つので、
床は要補修箇所が多くなってきています。
床暖房仕様の床なので
うっかりしたことは要注意です。
大きい箇所は5ミリ程の厚みの床材が剥離状態です。
小さな箇所は、フローリング材端部の剥離です。
大きな箇所は板厚そのものではずしてしまい、
再び貼り治します。
小さい箇所は、傷み部分を同じ深さでさらい、
補修材を貼り付けます。





。