2018年08月14日
HONDA CBX250RS
HONDA CBX250RS
型式 | MC10 |
---|---|
年式 | 1983年 |
走行距離 | 不明㎞ |
排気量 | 250CC |
タイプ | ロードスポーツ |
カラー | レッド |
乗出価格 | お問い合わせください |
コメント
1980年から単気筒RSシリーズの第3弾!CBX250RS! EgがDOHCシングル ツインキャブにデュアルエキゾーストという当時まだ聞いたこともないエンジンレイアウトでした。確かに高回転でも力強そうなサウンドしていますよね。黒色塗装も手伝って早そうなルックスしてます。 走る・曲がる・止まる の現状車です。 即乗り可ですよ!!。
写真






≪ 「シーマ・ワールド」 ストックリスト一覧はこちら






≪ 「シーマ・ワールド」 ストックリスト一覧はこちら
2018年08月13日
HONDA CBM72
HONDA CBM72
型式 | ●● |
---|---|
年式 | 不明 |
走行距離 | 37,347㎞ |
排気量 | 250CC |
タイプ | ロードスポーツ |
カラー | ブラック |
乗出価格 | お問い合わせください |
コメント
1961年にHONDA CB72がデビューしました。180度クランクのtype1と360度クランクのtype2があり、そのtype2をアップハンドル仕様に変更してロードスポーツより(レーシーではなく)にしたのが CBMです。走る・曲がる・止まる・・の現状車です。是非とも実物をご確認ください。
ケンカメーター付いてます!!。
写真







≪ 「シーマ・ワールド」 ストックリスト一覧はこちら
2018年05月31日
HONDA ’68CB250初期型
HONDA ’68 CB250初期型
型式 | |
---|---|
年式 | 1968年 |
走行距離 | |
排気量 | 250CC |
タイプ | ロードスポーツ |
カラー | グレー(ガンメタ) |
乗出価格 | 詳しくはお問い合わせ下さい |
コメント
このCB250はそれまでのCB72の後継機種として1968年にデビューした記念すべきモデルです。
72とか92とかの数字表記から
250・350等の排気量を示す数字表記に変わった
現在迄続く排気量表示のスタートモデルなんです。
この初期型モデルのみライト・メーター一体式タイプになっています。
それと車体色もチョー珍しいグレーカラーなんです。
でもメーカーの文字表記は“〇〇〇ブラック”になっているんです。
3年前からレストアをして参りましたが2018年中に店頭に並ぶべく
現在奮闘中です。
写真
≪ 「シーマ・ワールド」 ストックリスト一覧はこちら
カテゴリ
└
ストックリスト (29)
└
入庫情報! (24)
└
レストア中 (29)
└
フォロー中 (252)
└
お知らせ (106)
└
今日の 出来事 / お客様 (205)
└
我流でいいのか (88)
└
RUN & RUN (33)
└
ガレージ紹介! (6)
ガレージ (2)
└
施工事例 (46)
└
◆浴室リフォーム (3)
└
◆キッチン(台所)リフォーム (2)
└
◆店舗工事(出店・退去) (2)
└
◆床貼り替え(床工事) (4)
└
◆屋根、雨漏り(漏水) (7)
└
◆木製品制作 (7)
└
大工屋のひとりごと (9)
■お知らせ (0)
└
営業情報です (189)
└
アクセス (1)
画像付き最新記事
過去記事
ブログ内検索
最近のコメント
ParkerDic / タイヤ交換
シマ / カワサキFX400Rオイル交換
SS400乗り / カワサキFX400Rオイル交換
hojo / エフビズ (富士市産業支援セ・・・
名無し / ヤマハ トリシティー125 赤・・・
お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録